【LCC2021オンライン】
2021年4月、LCCの講座がオンラインで開催!
最新版のリディアン・クロマチック・コンセプトをオフィシャル・インストラクターである藤原大輔と学びます。
荻窪ベルベットサンで開催された過去のグループレッスンのほぼ2倍の回数でより詳しく解説します。
講師 藤原大輔
助手 船山美也子
■日時
毎月第2、4土曜日配信。(録画の配信になります)。各回60分ほどになります。
■受講システムについて
① 通し券(全15回)+テキスト(pdf)+フナヤマノート(pdf)+Facebookオンライングループ参加権
② 一回券(ご希望の動画のみ購入)+テキスト
③ フナヤマノート(オプション)
■受講料金
① 30,000円(税込)
② 2,500円(税込)
③ 500円(税込)
詳細・通し券のお申し込みはこちらまで。
https://bbmusic.jp/lcc2021online/
【配信内容】
day 0 :
“The Title”タイトルの解題
メソッドとコンセプト
概念的特徴=12音の源としての五度〜調整重力
Tone Orderの発見〜機能的な選択と感覚的な選択
VTG HTGの分離
Unity/Duality
SVTGとしての音楽
*************************
■講義概要
day 1 : 4月10日”VTG 1 / Tonal Gravity”
day 2 : 4月24日”VTG2 / Penta~Hepta Tonic Scale”
day 3 : 5月8日“VTG3 / Tone Order”
day 4 : 5月22日“VTG4 / Parent Scale”
day 5 : 6月12日“VTG5 / Chord Mode 1”
day 6 : 6月26日“VTG6 / Chord Mode 2”
day 7 : 7月10日“VTG7 / Penta Tonic Scales”
day 8 : 7月24日“VTG8 / VTG Analysis”
day 9 : 8月14日“HTG1 / Tonic Station”
day 10 : 8月28日“HTG2 / Factor A”
day 11 : 9月11日“HTG3 / HTG Analysis 1”
day 12 : 9月25日“HTG4 / Factor B”
day 13 : 10月9日“HTG5 / Mode of Cadence”
day 14 : 10月23日“HTG6 / HTG Analysis”
day 15 : 11月13日“SVTG1 / SVTG Analysis”
「知識を蓄えるというより、調性組織の仕組みを知ることにより、最終的に調性から解放されるのが目的である」(day0より)
これを機にLCCを学んでみませんか?
お待ちしております!